診療カレンダー
CALENDAR

4月

翌月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
  • 通常診療
  • 休診
  • 午前休診
  • 午後休診
  • 臨時休診

マスク着用のお願い

当クリニックでは免疫力が低下している患者様も多くご来院されるため、ご来院された方全員にマスク着用をお願いしております。

マイナ保証書について

  • 当クリニックでは健康保険証が利用できる場合には健康保険証も利用できますが、正確な患者様情報を取得するため、マイナ保険証のご利用をお勧めしております。
  • 2024年12月2日以降には、従来の保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行していきます。同時点でお手元にある有効な保険証は、その時点から最長1年間(※)使用することができます。
    ※有効期限が2025年12月1日より前に切れる場合はその有効期限まで使用可能です。
  • カードリーダーにマイナンバーカードを置き、顔認証で受付します。患者様の同意がございましたら、当クリニックでお薬情報や健康診断の結果を閲覧できるようになり、診察に役立ちます。
    また、「限度額適用認定証」がなくても、限度額を超える支払いが免除されます。
    ※限度額適用認定証とは、 窓口での支払いが高額になる場合に自己負担額を所得に応じた限度額にするために医療機関に提出するものです。

医療DX推進について

当クリニックはオンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。
また電子処方箋および診療情報共有サービスの導入により、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。

明細書について

当クリニックは療担規則に則り明細書を無償で交付しています。
また自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。

情報通信機器を用いた診療について

情報通信機器を用いた診療の初診の場合、向精神薬を処方しておりません。

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
また、当クリニックでは後発医薬品(ジェネリック医薬品:先発医薬品と同じ成分を含み、同じ効果が期待できる医薬品)の使用に積極的に取り組んでおり、医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の代替品の提供や用量・投与日数などの処方変更に関して適切な対応を行います。

クリニック案内
CLINIC

住所
〒285-0819
千葉県佐倉市寺崎北2-2-5
電話番号
043-312-0827
FAX番号
043-312-0828
標榜科目
内科・呼吸器内科・アレルギー科
院長名
岩崎 広太郎

お車でお越しの方

第1駐車場5台(クリニック敷地内)
第2駐車場10台(クリニックまで徒歩1分)

電車でお越しの方

JR総武本線 佐倉駅北口から徒歩12分

バスでお越しの方

JR佐倉駅北口・京成臼井駅南口から佐倉市コミュニティバス(飯重・寺崎ルート)をご利用いただき『寺崎北二丁目』バス停留所から徒歩1分

診療時間
MEDICAL HOURS

診療時間
8:30~12:00
13:30~17:00
  • ※休診日…水曜日・日曜日・祝日・年末年始
  • ※受付開始…診療時間開始の10分前から開始します。
  • ※受付終了…初診の方は診療時間終了の30分前/再診の方は診療時間終了の15分前までに受付をお済ませください。